告知情報:2025/8/23 愛媛県撮影分を掲載しました。詳しくは、信号機のページを御覧ください。
愛媛県大洲市大洲城近くの一灯点滅です。
電材分割型で、黄/赤です。
電材分割:H7.10 京三製作所
制御器:H7.10 京三製作所
愛媛県八幡浜市の江戸岡交差点です。ここには愛媛県にそこそこある?星和銘板電材薄型LEDです。一時期だけ採用されていた星和独自の面拡散のようです。矢印灯は電材のようです。歩灯は、2014年くらいに更新、その後、車灯と同時期にまた更新されたようです。そして一基のみ純正の電材薄型があります。
星和銘板電材薄型:2016.2
電材薄型:2016.1
電材薄型矢印:2016.2/2016.1
星和銘板歩灯:2016.2
制御器:2009.2
愛媛県八幡浜市にある日本信号銘板小糸分割アルミ(KOA)です。この交差点に2基のみ現存しております。片方は未撮影。
日本信号銘板小糸分割アルミ(KOA):H7.11
NSSe:H9.2
NSR:H8.11
制御器:2018.8
宇和島運輸のフェリーターミナルにある信号機です。銘板は撮影不可でここができる前はお隣のフェリーターミナル(こちらは樹脂灯器)で運用していたようです。なお、今は・・・運用されておらず、未点灯でした(そして閉鎖されているようです。)